アイドルはどんな活動を行なっているのでしょうか?
今まではコンサートや握手会など「実際に会いに行ける」身近さがアイドルの強みでした。
しかし、現在は活動の場はオンラインにも移行し、新しいコンテンツが続々と誕生しています。
この記事では最新のアイドルの活動内容のほか、これからの活動のポイントや注意点を解説します。時代に乗り遅れないように、オンライン活動のコツを学んでいきましょう。
目次
アイドルの活動内容は?
アイドルの活動内容は以下の6つです。
- コンサート
- 握手会
- チェキ会
- テレビや映画への出演
- 本や雑誌のインタビュー
- グラビア撮影
それぞれ詳しく解説します。
①コンサート
アイドルはファンのために開催するコンサートが主な活動内容です。ライブハウスが主な会場ですが、トップアイドルともなると東京ドームのチケットを完売にする人気があります。
SHOWROOM、イチナナライブなどオンラインライブを開催するアイドルも増えました。この配信アプリには投げ銭機能があり、月に100万円以上稼いでいるアイドルもいます。
「iColony」はアイドルのコンサート映像を配信するアプリで、編集前のライブ映像をノーカットで楽しめます。オフラインだけでなく、オンラインのコンサートも主な活躍の場になりつつあります。
②握手会
握手会もアイドルの主な活動です。大好きなアイドルと握手と会話ができるので、ファンにはたまりません。
握手会のオンライン化が進んでいます。
ライブ配信サービス「LINE LIVE」には、アイドルとファンが一対一で話せる機能があります。直接握手はできませんが、リモートで話をすることが可能です。
他にもメンバーが「エア握手会」でファンに語りかけるイベントや、時間を独占して一対一で話せる握手会など新しいサービスが誕生しています。
③チェキ会
チェキ会とは、インスタントカメラのチェキを使ってアイドルと一緒に写真が撮れるイベントです。アイドルの近くで会話を楽しみながらコミュニケーションができます。
握手会と同じく、チェキ会もオンラインに会場を移し、独自の進化を遂げました。
オンラインのチェキ会は、YouTubeの限定公開機能を利用して開催されています。
PCやスマートフォンのスクリーンショット機能を使ったオンラインならではの撮影や、コメント欄を使った交流が好評です。
④テレビや映画への出演
アイドルは、テレビや映画への出演も主な仕事です。映画に出演するには演技力が必要で、バラエティ番組ではトーク力が求められます。
影響力が強くなると局をまたいで出演依頼が舞い込み、トーク番組の司会者になるアイドルもいます。優れた演技力があれば、主演映画も夢ではありません。
アイドルとして成功するには歌やダンスはもちろん、演技力などの才能が必要です。デビュー前から演技を磨けば、他のメンバーと違ったアプローチができます。
⑤本や雑誌のインタビュー
アイドルは本や雑誌のインタビューも活動内容のひとつです。ファッション誌やカルチャー誌など、さまざまな媒体からオファーがきます。
自分の写真集や所属するアイドルのインタビューの他に、ドラマや映画の出演者としてインタビューに答えるケースもあります。
作品の出演者の代表としてインタビューに答えるので、どう回答するかが重要になります。
本や雑誌のインタビューは、どんな言葉を選ぶかも重要です。編集者が記事を書きやすいように回答できるアイドルになりましょう。
⑥グラビア撮影
アイドルは、グラビア撮影も主な活動内容です。着衣から水着の撮影まで、さまざまな衣装を着て撮影します。
グラビア撮影で人気が出ると、写真集を発売できるチャンスがきます。元乃木坂46の白石麻衣さんの写真集は40万部、生田絵梨花さんの写真集は30万部の売上があります。
露出のある衣装を着る場合もあるので、スタイルをキープするためのトレーニングが必要です。
アイドル活動のポイント
アイドル活動のポイントは以下の3つです。
- ①SNSでの情報発信
- ②ファンとの交流
- ③レッスンと本番の両立
それぞれのポイントを詳しく解説します。
①SNSでの情報発信
アイドルにとってSNSはとても便利なツールです。自分がファンに届けたい情報をリアルタイムで発信することができます。
SNSでの発信にはテクニックが必要です。無名のアイドルでも、戦略的な方法で発信すればファンを集めることができるでしょう。
コメント機能を使えば、ファンとコミュニケーションも取れます。アイドルにとって、今やSNSは必要不可欠なツールなのです。
②ファンとの交流
今までは握手会などリアルでファンと交流するスタイルが主流でした。
しかし、アイドルはファンとの交流の場をオンラインにも移し、新たなスタイルが次々と誕生しています。Instagramの生配信でコメントに回答したり、オンラインで開催されたチェキ会なども話題です。
専用のSNSアカウントがあれば、自宅からファンとの交流イベントを開催することが可能です。時代に合った方法で、自分なりに工夫をする必要があるでしょう。
③レッスンと本番の両立
アイドルとして活動するには、幅広いスキルが必要です。ボイストレーニングやダンスレッスンのほか、演技を勉強する人もいます。
アイドルのライブ活動はとてもハードで、時間と時間のすきまにレッスンをします。ハードなスケジュールをこなす体力が必要です。
レッスンと本番を両立させるには、オン・オフの切り替えが大切です。気持ちの切り替えをしっかり行い、プライベートの時間はゆっくり休むことが大事です。
アイドル活動の注意点
アイドル活動には3つの注意点があります。
- ①アイドルに求められるスキルは多い
- ②最初のうちはファンが少ない
- ③仕事が増えたら体力が求められる
アイドルは一見華やかに見えますが、注意が必要な部分もあります。アイドルの仕事の裏側を知っておきましょう。
①アイドルに求められるスキルは多い
トップアイドルは、歌やダンスなど多くのスキルを持っています。演技力があるアイドルは、引退後に女優として活躍している人もいます。
オーディションでは、アイドルに必要なスキルが審査対象です。ここで輝くものがあれば、デビューの切符を手にすることができるでしょう。
歌やダンスは独学でも学べます。しかし、アイドルを目指すほとんどの人はアイドルの養成所に通っています。
養成所にはさまざまなコースがあり、潜在能力を引き出してくれるトレーナーが在籍しているスクールもあります。
デビューするには、アイドルに特化したスキルを身につけられるスクールに行くのが近道です。
②最初のうちはファンが少ない
アイドルとして華々しくデビューしても、ファンが少ない状態からスタートします。ライブやイベントをこなし、ファンを増やしていきましょう。
自分自身で時代に合わせた方法でファンを集めていく必要があります。とはいえ、「ファンを増やす方法がわからない」という人もいるでしょう。
そんな時は、本を買ったり、Googleで検索したりしてみましょう。TwitterやInstagramなどのSNSを使ったプロモーション方法も学べます。
時代の変化に取り残されないように、オンラインでファンを集めるテクニックを学びましょう。
③仕事が増えたら体力が求められる
アイドルは仕事が増えたら体力が求められます。激しいライブの合間にトレーニングをし、ファンのために全国各地のイベントに出ます。
メディアに出られるようになると、テレビやラジオの収録、雑誌の撮影も仕事です。Instagramの生配信やTwitterでファンとコミュニケーションをしていると、プライベートの時間はほぼありません。
ハードなスケジュールをこなすには、体力と精神力が必要です。元気がなくても、表に出たら笑顔になれるのがプロです。
アイドルとして活動したいなら養成所がおすすめ
アイドルには、歌やダンスはもちろん幅広いスキルが必要です。さらに演技力やトーク力があれば、活躍の場はもっと広がるでしょう。
オーディションに通過するには、一定レベル以上の実力が必要です。独学でも学べますが、合格するにはコツがあります。
アイドルの育成に特化した養成所は、オーディションに合格できるテクニックを知り尽くしています。オンライン化が進むアイドル業界にマッチした、最新のアドバイスがもらえるでしょう。
また、養成所では、歌やダンスだけでなくアイドルに必要な体力づくりが学べます。仕事とプライベートの両立のコツなどを身につけましょう。
アイドルとして活動しよう
アイドルの活動は、オフラインからオンラインに活動の場を移し独自の進化を遂げています。これからは、アイドルに求められるスキルも変わってくる可能性があるでしょう。
演技力やトーク力があれば、映画やバラエティ番組など活動の幅が広がります。アイドルとして引退をしても、別のスキルで芸能人として活躍することができます。
まずアイドルとしてデビューするには、オーディションに受かることが大事です。変化し続けるトレンドを押さえ、トップアイドルを目指しましょう。